6/3(木)に、サッカー日本代表A代表vsU24が無観客試合ではあるものの札幌ドームで開催されることになりました。サッカーファンとしてとても楽しみです。非常に珍しいマッチアップなので日本だけではなく世界からも注目される一戦になると思います。
SAMURAI BLUE 対 U-24日本代表 開催決定 【6.3@北海道】 #jfa #daihyo https://t.co/65f1JhgQRN
— サッカー日本代表【🇯🇵vs U-24】6.3@札幌ド/【U24vs🇬🇭】6.5@ベススタ (@jfa_samuraiblue) June 1, 2021
WHY – なぜ注目なのか
そもそもA代表vsアンダーカテゴリーの試合はどの国もあまりやっていません。日本も同じくあまり開催されないのですが、今回は様々な要因が重なって開催できた異例のマッチアップだと考えています。普段A代表vsU24が行われない理由は以下の通りと考えています。
1. A代表、U24どちらも該当する選手はどちらを優先すべきか難しい
普通はA代表優先かと思います。その中でU24を招集する意義があるか、所属クラブからOKがもらえるかといった問題があるかと思います。しかし、今回は五輪が控えているので、U24のための期間ということがはっきりしています。
2. 興行目的なのか強化目的なのか曖昧になりやすい
今回も目的は曖昧な部分はありますが、両チーム共に五輪前、W杯前ということで基本は強化目的となります。チャリティマッチと位置付けているので、興行的な部分も多少はあるかと思います。
3. チームコンディション調整が難しい
普通は、A代表と五輪ではコンディション調整に差が出ていると思います。今回は、A代表はW杯最終予選、U24は東京五輪に向けて準備していてチームとしても完成度が高い状態にあります。
上記によりそもそも開催が難しいのですが、今回は上記条件が整い且つたまたまA代表の対戦相手であるジャマイカ代表がコロナで来日不可となり開催できました。そのためとても注目の一戦となります。
WHAT – 何がポイントか
個人的な注目ポイントは3つです。
①試合スタメン
今回はU24の優先度が高いと思うので、A代表で不動のレギュラーの冨安選手やオーバーエイジ枠の吉田選手、酒井選手、遠藤選手はU24での出場になると思います。そこで空いた枠に誰が入ってくるのかとても楽しみです。特に不動のセンターバック2人が両方とも抜けるので、抜けた穴に誰を入れるのか楽しみです。また、U24の方はスタメン争いも熾烈なので誰がスタメンに入ってくるのかも楽しみです。
②試合結果
やはり一番楽しみなのは試合結果ですよね。A代表vsU24という注目度が高い試合なのでどちらが勝つのかはシンプルに気になります。
ちなみに勝敗予想と得点者予想もしてみました。
2-0
得点者 南野選手、守田選手
③今後のA代表序列
オリンピック後のA代表の序列はこの試合の結果や内容を受けて変わってくると思います。今はU24でA代表不動のレギュラーは冨安選手しかいませんが、田中碧選手や久保選手はA代表も期待しています。
まとめ
今後当分行われることがないと考えられるビッグマッチです。どういった結果になっても話題間違いなしですので楽しみにしたいと思います。
コメント