突然ですがリュックってとても便利ですよね。両手が空くし、重い荷物も楽に背負えるので良いことづくめです。プライベートはもちろん仕事もリュックです。そんな私が個人的に一番好きなリュックは前にもお伝えした通り、グレゴリーのデイパックです。

10年以上ずっとこのリュックしか使ってこなくて、何か他のリュック欲しいなと思いアークテリクスのグランヴィル20を買いました。
理由はデザインが特徴的だったことと防水だからです。雨の日にグレゴリーを使うと中身が濡れてしまうので、雨の日用のリュックが欲しいなと思って買いました。機能とかは全く不満がないので晴れの日とかはグレゴリーをよく使います。ただせっかく買ったので気分次第でこのリュックも使っています。
WHAT – 実際に使ってみて思ったこと
実際に使ってみて感じたメリットとデメリットとを整理してみました。トータルで考えるとメリットの方が大きいのですが、グレゴリーデイパックの方が良いと感じます。
メリット
防水とフラップ式開閉、デザインが良いなと思いました。これらは全てグレゴリーデイパックとは違った特徴になります。
防水
リュックを背負うと傘からはみ出した部分がどうしても濡れやすいと思います。普通のリュックだと中身が濡れてしまうところも防水なので中身が濡れません。そうすると中にPCを入れたり書類を入れたりするのも心配無用です。
フラップ式開閉
ジップもあるのですが、フラップ式でフックで止めれるのはジップをいちいち閉めなくて良いのは楽です。収納できる量を紐の長さで可変できるのも良いです。
デザイン
シルエットが特徴的なのが目を引くと思いますが、デザインはアークテリクスの始祖鳥ロゴのみでシンプルでとても良いです。生地感が良いのでシンプルなデザインでも高級感、しっかりしてる感が出ます。
デメリット
収納力
20Lと書いてますが、マチが狭いので荷物が全然入りません。感覚的には15Lくらいのイメージです。メリット側にも書いてますが、フラップ式の開閉なのでふた側で多少の調整ができます。ジップ式だとジップが閉められるまでに収めないといけないですがフラップ式だと紐の長さで調整できます。
取り出しにくさ
ジップじゃないのでメインコンパートメントがガバッと開きません。そのため、下にある方の荷物を取り出す時には、上の方にある荷物を一回取り出さないといけないです。荷物の入れ方を工夫すればそんなに影響しませんがたまに不便です。
HOW – どのように使うか
便利なのは雨の日に使うことです。防水リュックなので雨が降っても両手が空くのは便利です。あとはあまり荷物がないけどリュックがいいなあという時も良いと思います。
防水で便利なのでビジネス用途で使っても良いと思います。
WHO – 誰におすすめか
2つ目のリュックを探している人におすすめです。1つ目のリュックではないかなあという感じです。リュックといえばある程度たくさん荷物が入るオーソドックスなものをイメージすると思います。冒頭にお伝えした通り1つ目にはグレゴリーデイパックがおすすめです。
まとめ
少し変わったリュックかなと思います。なかなかないデザイン、機能性なので好きな人は好きで嫌いな人は嫌いと好き嫌いが分かれると思いました。
コメント