服はとりあえずユニクロを買っておけばコスパ間違いないと考えている方はいるんじゃないでしょうか?
私もこれまでシャツは値段が安いのでユニクロのものを買っていました!しかし個人的には無印の方が合うんじゃないかなと最近思っています。どういったところが良いと思ったかシェアします。
袖をロールアップすることで今から #秋 まで使える、ボタンダウンの #エクストラファインコットン ブロードシャツ。#チェック 柄は、襟後ろにもボタンをあしらったこだわりのデザインです。https://t.co/r0tAi6fiLH pic.twitter.com/BOj9UJ4Kzw
— ユニクロ (@UNIQLO_JP) August 23, 2016
エクストラファインコットンシャツが素晴らしい理由
冒頭でユニクロのシャツは値段が手頃とお伝えしたように、質の良いシャツを手軽に買えるのでエクストラファインコットンシャツの素晴らしい理由です。具体的には、定価1,990円(税込)ですが、特別価格1,290円(税込)で買えるタイミングがありますし、生地にエクストラファインコットンというとても高品質な綿を使っています。
しかし、最近は、買ったは良いものの残念ながら着丈が合わなくて全然着ていませんでした…もともとLサイズとXLサイズを買っていました。
- Lサイズ 肩幅や身幅がタイト
- XLサイズ 肩幅や身幅はちょうど良いのですが、着丈が長いのがネック
そんな感じでサイズ感迷子になっていて、結局着なくなってしまったというのが現状です。
エクストラファインコットンシャツに新しいモデルが出たと聞きました。しかも、新しいモデルではちょうど着丈が短くなったということで気になり調べてみました。
エクストラファインコットンシャツ新旧モデル比較
Lサイズ比較 | 旧 | 新 |
着丈 | 78cm | 77cm |
身幅 | 59.5cm | 59.5cm |
ふむふむ、私の調べた限りだと、着丈が1センチ短くなっただけなんですよね…これだとまだサイズ感は良くないです。もっと着丈短くしてくれればと期待していたのですが微妙でした。
実際に試着してみて
実際に店舗で試着してみました。案の定微妙でした。ただ、スタンドカラーのシャツが良さそうな感じでしたので試着してみました。スタンドカラーの方はかなり良かったですので良いデザインのものがあれば買いたいと思います。あまりスタンドカラーが好きじゃないので余程のことがないと買わないですが…
L | XL | |
着丈 | 76.5cm | 79.5cm |
身幅 | 65cm | 69cm |
Lサイズがとても良い感じですね。やはり着丈が短めですね。これくらい短くないと良いとは感じないんだと思います。
ただ、無印のシャツもとても良いとYouTubeとかでやっていました。そこで無印のシャツを調べてみました。
無印のブロードシャツ
XLサイズ | 無印 | ユニクロ |
着丈 | 76cm | 79.5cm |
肩幅 | 49cm | 57cm |
無印の方に身幅が無かったので、肩幅で比較してみましたがおそらく測ってる場所が少し違うと思います。感覚的にはほとんど同じでしたので。ということで、かなり良いサイズ感です。無印の方が1,000円高いのですが個人的には1,000円多く払う価値はあると思っています。
無印良品の定番シャツの中でも人気の高い「オーガニックコットン洗いざらしブロードシャツ」の実力は? https://t.co/4Rq1YGQPi8 #白シャツ #無印良品 pic.twitter.com/hn7sF9IrXY
— FASHIONSNAP.COM (@fashionsnap) June 27, 2017
無印のオックスフォードシャツなら持っているのですが、ブロードシャツは持っていないので買ってみたいなと思いました。この際なのでオックスフォードシャツも買い直そうと思います。サイズは今Lサイズを持っていますがXXLサイズの方がオーバーサイズで着れて良い感じです。無印のシャツは着丈が短いので、オーバーサイズで着るのであればユニクロより無印の方が着やすいと思います。
まとめ
ぴったり目のサイズで着たければユニクロでオーバーサイズで着たければ無印のシャツを選ぶと良いと思います。多分ユニクロのシャツを買っていた人が多いと思うのですが、無印のシャツも要チェックです!
コメント