シャツに限らずですが服に求めることって年々変わるのでお気に入りのものを探すのって難しいんじゃないでしょうか?例えばシャツで言うと、私は前まではシルエットのみを重視していたけど、今はシルエットに加えて生地に高級感があるものが欲しいと思っています。ずっとお気に入りのシャツであることは難しいと思いますが、少なくともその時のお気に入りの1着を持っておくと、秋から春まで3シーズンは使えるので便利です。またシャツ買いたい欲が湧いてきたのでこの際にシャツに何を求めるかなあと考えてみました。
お気に入りシャツに求めるもの
シルエット、デザイン、色柄、生地の観点からどんなものが欲しいかをまとめてみました。上から順に優先順位が高いです。
シルエット 身幅大きめのボックス
オーバーサイズが良いので身幅大きめ、着丈短めのシルエットがいいなと思っています。オーバーサイズはトレンドなのなもしれないですが今のところはこのサイズ感が好きです。もともと肩幅が広めなので身幅は大きめじゃないとぱつぱつになっちゃいます。着丈長めはバランスが悪い気がしてそんなに好きじゃないです。ちなみに私の場合だと、着丈75-77センチ、身幅63-65センチです。
デザイン 襟あり
シルエットが身幅大きめの場合、カジュアル感が出るので襟はあった方が良いかなと思っています。襟なしでもいいのですが、その場合だと崩してる感が強くなりすぎて使い道が少し限定されてしまうかなと思いました。襟ありの方が汎用性が高いと思います。
色、柄 白の無地やストライプ
ボトムスが黒スラックスやデニムといった濃い色が多いので、トップスは白に近い色の方が合うと思いました。無地や柄があってもシンプルなストライプが良いです。柄の色もブラックかネイビーが合わせやすいかなと思っています。
生地 落ち感が出てシワができにくい
テロテロてしてる落ち感のあるものが良いです。化学繊維でも良いのでシワになりにくいと使いやすくてよいです。最近だとウールシャツを買ったのですがその感じがすごく良かったです。あとは落ち感と相反してしまうかもしれないのですが、少し厚手だと良いなと思っています。

候補のシャツ
これらの4つの要件からシャツを探してみました。先に言っておくとドンピシャでハマるシャツはなかったです。それぞれどこかで妥協点がありますがシェアします。最後の要件に一応コスパを入れてます。コスパは良いに越したことはないので。
無印良品 各種シャツ
- シルエット 4
- デザイン 4
- 色、柄 4
- 生地 2
- コスパ 5
シルエットが良い感じですし価格も安いので、もしデザインや色、柄で良いのに出会えたらこのシャツにすると思います。安いので仕方ないですが、生地は普通のオックスフォードだったりコットンのものになります。
ノースフェイス ノーザンハリアーシャツ
- シルエット 2
- デザイン 4
- 色、柄 4
- 生地 4
- コスパ 4
いろんな方がおすすめしていたので調べてみました。個人的にもノースフェイスは大好きなです。コスパ、生地がよいのですが、シルエットが悪いのでNGですね。アウトドアブランドなのでスリムなシルエットじゃないとアウトドアで不便ですもんね。
スティーブンアラン 各種シャツ
- シルエット 5
- デザイン 5
- 色、柄 5
- 生地 5
- コスパ 2
シルエット最高なスティーブンアランのシャツですね。値段が1万円後半なので高いのですがシャツ自体は文句なしなので他に良いのがなければこのシャツにします。スティーブンアランのシャツはとても良い感じです。
まとめ
シャツって自分に合うものを見つけられると、着るだけでとても気分が上がるのでなんとか見つけたいと思います。なんやかんやシャツが大好きなんですよね。
コメント