本 【13冊目】[How Google Works]Googleで働いてみたくなる本 1兆ドルコーチという本は知っていますか?とても有名な本で私も読んだことがあります。その中でこの本が紹介されていて気になったので読んでみました。 どうやってGoogleはGoogleマップやGmailといった優れたサービスを提供し続けて... 2021.09.16 本
本 【12冊目】[1兆ドルコーチ]コーチングを受けてみたくなるかも? 1兆ドルコーチという本は聞いたことありますか?私はこの本を読むまでは正直知りませんでした。いろんな人がおすすめしていたので知りました。少し調べてみると、超著名人の師として有名とのことでとても気になり読んでみました。 コーチングのテクニ... 2021.09.09 本
本 【11冊目】[スターバックスこだわり続けた5つの原則]スタバのコーヒーが高くても買っちゃう理由 みなさんスタバは好きですよね?私は大好きです。カフェ自体にそんなに頻繁に行くわけでは無いのですが、カフェ行きたいなあと思った時は必ずスタバに行ってしまいます。ついこの前まではイベントをやっていてTOKYOを飲みましたがとても美味しかったです... 2021.08.26 本
本 【10冊目】[ファクトフルネス]あなたの思い込みより世界は良い方向に進んでいる 子どもたちが生き延びやすくなると人口が減る? いきなり謎な質問ですみません。ついでにもう1つ。 15歳未満の子供は現在世界に約20億人、2100年に何人になるでしょう? 答え : 変わらず20億人 世界の人口は発展途上国... 2021.08.18 本
本 【9冊目】[Think clearly]自分の向き不向きはっきりわかりますか? タイトルにもある通り、生きていく上でのヒントとなるような考え方を教えてくれる本です。7つの習慣と比較するととても読みやすいのでおすすめです。7つの習慣は考え方というよりもはや原則なので。ただ、7つの習慣は全ての本の中でいちばんおすすめです。... 2021.08.11 本
本 【8冊目】[スタンフォード式 最高の睡眠] 入眠後90分を制するためにルーティンを身につけるべし 今回は、35万部突破のベストセラー"スタンフォード式 最高の睡眠"を紹介します。良い睡眠を取るために必要な知識や具体的にどのように行動すれば良いかが書いてあってとても参考になります。忙しくて睡眠時間が確保できない人もいる想定ですので、誰に向... 2021.08.04 本
本 【7冊目】[人を動かす]人間関係の原則の短編集で意外と読みやすくて良い 国内500万部発行の名作"人を動かす"を紹介します。 人間関係に関する原則を具体的なエピソードを交えて紹介してくれます。 WHY - なぜ読もうと思ったのか "7つの習慣"を読んでから、敬遠していた難しい本を読んでみたくなり... 2021.07.28 本
本 【6冊目】[金持ち父さん貧乏父さん]義務教育で教えてくれないお金リテラシーの教科書 今回はファイナンシャルリテラシーの本として有名な金持ち父さん貧乏父さんを紹介します。もはや教科書にして良いくらいだと思います。 ただ、確かに金持ち父さんの言うことを実行できたら金持ちになるんだろうけど、現実的になかなか難しいんじゃない... 2021.07.21 本
本 【5冊目】[1分で話せ]相手を動かすことにフォーカスして伝えられているか 今回は2018年発行の"1分で話せ"を紹介します。発行部数45万部突破のベストセラーです。 WHY - なぜこの本を読んだのか ベストセラーで多くの人々読まれていることと、様々な人がおすすめをしているのでどんな本なのか気になって読... 2021.07.14 本
本 【4冊目】[ゼロ秒思考]世間的に評価が高い理由考えてみた 今回は、2013年に発行、約8年経った今も人気の本"ゼロ秒思考"が、なぜこんなにも多くの人から薦められるのかを考えます。個人的には、この本が合う人と合わない人がいるかなと思いましたので、参考になれば嬉しいです。 インパクトのあるタ... 2021.06.30 本