本 【9冊目】[Think clearly]自分の向き不向きはっきりわかりますか? タイトルにもある通り、生きていく上でのヒントとなるような考え方を教えてくれる本です。7つの習慣と比較するととても読みやすいのでおすすめです。7つの習慣は考え方というよりもはや原則なので。ただ、7つの習慣は全ての本の中でいちばんおすすめです。... 2021.08.11 本
服 【18着目】[アークテリクスグランヴィル20]特徴的だから刺さる人には刺さるリュック 突然ですがリュックってとても便利ですよね。両手が空くし、重い荷物も楽に背負えるので良いことづくめです。プライベートはもちろん仕事もリュックです。そんな私が個人的に一番好きなリュックは前にもお伝えした通り、グレゴリーのデイパックです。 ... 2021.08.09 服
その他 【#11】日本にいても2ステップで英語が話せるようになる理由と方法 英語が上手くなりたいと思ってはいるものの、ホームステイとか短期留学とかは、手続きが面倒だしお金もかかるからできないなあと思っている方多いんじゃないでしょうか! そこで今回は日本に住んでいても英語が話せるようになる方法を紹介します。2ステッ... 2021.08.06 その他
本 【8冊目】[スタンフォード式 最高の睡眠] 入眠後90分を制するためにルーティンを身につけるべし 今回は、35万部突破のベストセラー"スタンフォード式 最高の睡眠"を紹介します。良い睡眠を取るために必要な知識や具体的にどのように行動すれば良いかが書いてあってとても参考になります。忙しくて睡眠時間が確保できない人もいる想定ですので、誰に向... 2021.08.04 本
服 【17着目】[グレゴリーデイパック]10年以上使ってる物ってなくない? グレゴリーのデイパックをかれこれ10年くらい使っていて、このリュック知らない人は人生損してると思うくらいには使い倒しています。それで考えてみたらそもそも同じものを10年以上も使ってる物ってこれしかないなって気づいたんです。流石に紹介しないわ... 2021.08.02 服
その他 【#10】[KINTOトラベルタンブラー]おしゃれな水筒を探している人にはこれ 今日紹介するのはKINTOのトラベルタンブラーです。非常にミニマルな見た目でおしゃれなので、セレクトショップでも売ってるようなタンブラーです。見た目だけではなく、保冷機能やその他の部分でもレビューできればと思います。 WHY - な... 2021.07.30 その他
本 【7冊目】[人を動かす]人間関係の原則の短編集で意外と読みやすくて良い 国内500万部発行の名作"人を動かす"を紹介します。 人間関係に関する原則を具体的なエピソードを交えて紹介してくれます。 WHY - なぜ読もうと思ったのか "7つの習慣"を読んでから、敬遠していた難しい本を読んでみたくなり... 2021.07.28 本
服 【16着目】[好きなアパレル]ユニクロ、ノースフェイス、ユナイテッドアローズ比較したら面白かった 今回は私がよく好きなアパレルの売上、原価、利益にフォーカスしてみたいと思います。コロナ禍でアパレル全体としてダメージを受けていると思いますが、それにもかかわらず好調なところもありましたのでシェアします。加えて、コロナ禍でも好調な理由を考えて... 2021.07.26 服
その他 【#25】[AIって何なの?]AIは確かに優れているが、所詮過去データの計算結果に過ぎない 今回は最近流行りのAIについてです。世間でもAIがすごいと言われていますが、 "AIって何なの?" "AIって何がすごいの?" "AIって何が苦手なの?" "AIってどんなところに使われてるの?" といったことが自分の中であやふや... 2021.07.23 その他
本 【6冊目】[金持ち父さん貧乏父さん]義務教育で教えてくれないお金リテラシーの教科書 今回はファイナンシャルリテラシーの本として有名な金持ち父さん貧乏父さんを紹介します。もはや教科書にして良いくらいだと思います。 ただ、確かに金持ち父さんの言うことを実行できたら金持ちになるんだろうけど、現実的になかなか難しいんじゃない... 2021.07.21 本